THE BATMAN

Movie
カイ
カイ

こんにちは。カイです。


今回は、アメコミ映画「THE BATMAN 」を見てきた、レビューを書いていきます。

結論からゆうと、、
やっぱり、クリストファーノーランのバットマントリロジーが良かったな、、と思いました。
以下に、3つの個人的な理由を書いていきます。
[ここからは、ネタバレを含みます!]

①上映時間が長かった。


上映時間は、2時間55分。[何でも、史上最長のバットマン映画とのこと!]
バットマンになった経緯も、今時のスパイダーマンと同様に「いきさつもう知ってるでしょ!」
という感じで、なかったです。

それにしても、かなり長く感じました。
正直この映像は必要だったのか?と思うところが幾つかありました。
[市長の葬儀に訪れたブルースに語りかける中年男性、警察に止められる青年などなど]

②ストーリー展開が遅く感じた。


ストーリーのテンポがゆっくりと感じました。
そう感じた理由として特に感じたシーンがありました。

市長が殺害された際、ペンギンというヴィランのクラブに出入りしている写真が見つかります。
そこでバットマンが単身乗り込むのですが、そこで大した情報を引き出せずにそのまま引き返す。
そして、やっぱりこのクラブは重要な情報が眠っていたーみたいな感じでした。
もう少しちゃんと調べてくれよバットマン!と心の中で叫んでいました。
[ヴィランがリドラーだから、視聴者と一緒に謎解きも感じさせる意図があったのか?]

③心地いい音楽

上映時間が長いに相まって、音楽がJAZZ調の音楽が流れていました。
これが、逆に眠気を誘う誘う。
現に、私自身3回ほど寝てしまいました。

以上③点の理由から、自分は比較した結果、
バットマントリロジーが面白いなと感じました。

もし、THE BATMANを見ようと思っている方がいる方の情報の一つとして
参考になったら幸いです!

コメント